2025年06月09日 学童保育

6/4(水)サバイバルワールド『衣』

6/4(水)サバイバルワールド🌎

雨の日お店に入って傘袋を取るときに

二つ取れちゃうと結構へこむ

おけまるです!

いよいよ梅雨ですね!☂️

それでは、

6月4日(水)のサバイバルワールドの様子を

お伝えします!!!

||◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥||

水曜日の放課後は、サバイバルワールド🌎

無人島と呼んでいる場所を中心に、自然を感じながら、今を、自分を心地よく生きていくことのできる時間です😄🌱

「衣」「食」「住」「遊」のテーマを

毎週ローテーションします!!

テーマのことをやらなければならないわけではなく、テーマを知り、ちょっと意識して過ごせたらいいなと思っています😁

自分で考えて過ごせる、のびのびと心地の良い時間です😊✨

どろんここぶたの室内で作戦会議をしてから、無人島へ行って過ごし、室内に戻ってきて、今日のことを話して終わります。

||◣__________◢||

今回は総勢6人で

サバイバルテーマ「衣」を意識して

すごしました〜😄✨

作戦会議をしてから、今回はいつもの無人島ではないところで活動しました😃

仮に、第二無人島と呼んでいます!

ターザンや木のぼり、探検、基地づくり、鬼ごっこなどなどたのしくすごして、戻ってきてから振り返りをして、活動は終了しました!

どんなワールドが生み出されたのでしょうか

4つお届けします🌎

要チェックです!!!

どうぞ!!!

ワールド,1『スローライン

木にターザンロープをつくろうとしたところ、

枯れた枝があってあぶない!

ということで

スローライン(ヒモがつながったオモリ)を投げて枝を狙いました!

1人の男の子が「やってみたい!」と挑戦します!

-まずは普通に投げる!

-次にくるくるまわして投げてみる!

-距離を少しずつ微調整しながら投げてみる!!

-ちょうどいいところを発見!?

「こっからなげたらちょうど引っかかりやすいかも!!」

そんな発見を分かち合ったりしながら

枝落としを試みました!

「おしい!!」

「もうちょっと!!!」

分かち合える仲間の存在も自然と生まれました!

そんな仲間の存在も、

このチャレンジには欠かせませんでした!

やってみたいという気持ちから

夢中な時間を過ごせたのがすごくよかったと思います😁

ワールド,2『ターザン

ターザンの完成です!!!✨

どこから乗ったらおもしろいか、

いろいろためします!

斜面からのターザン

こわい…けどやりたい…!!!のカットウ

ワクワクドキドキ!

できた時のうれしー!!

ジャンプ台もつくってみました🤩

「これきけんじゃね!

ケガがおきてからではおそいんだよ!」

そう言いながら、下にあった木の枝を

どけてくれる男の子

たのもしーーー😆✨

ヤブから一気にたのしいあそび場に✨

ワールド,3『恒例すぎるおにごっこ

今回も鬼ごっこをやりましたよ〜!!

まいど恒例👏✨

今回は

かわり鬼からの、増え鬼になりました😄

高い草むらのある地形でやったものですから、

隠れられたり、草の道があったり

まあ地面ガタガタで走りづらいのですが

とってもおもしろい環境でした!!!

にげ方も人それぞれで…

草むらに全力で隠れる人もいれば

地形をうまくつかって走って逃げる人も!

おもしろい😆✨

なんといっても草が高いものですから、

仲間と一緒に隠れて、

鬼に見つかるかのドキドキ感

鬼が近くを通った時の息をころす感じ🥹

ハラハラドキドキ😂✨

たのし〜いおにごっこタイムでしたー!!!

ワールド,4『ここちよさ

「ねね、おけまる!

草むらにねころがると、きもちーよー😄」

発見を教えてくれました!

わたしも寝転がってみると、

少しひんやり、ふわふわ

本当にきもちよかったです😊

自然って、怖いし、痛いし、不快なところもあるけど、

きもちよくって、ここちよいんだよね〜😄

ちなみに、私が寝転がったところは

草が倒れて、

巨人の魚拓みたいになりました🤣

サバイバルワールドギャラリー

さいごに

今回のテーマが「衣」でしたが、

結局ターザンと鬼ごっこで終わってしまいました。

それでもいいんです!

新たな活動拠点を見つけてワクワクして、

今日の中でたくさんたのしくこころを

動かすことができました!

次回のサバイバルテーマは「食」です😄🙌

みんなで探検して、自然を感じて

身近な「食」について知り合えたらいいな〜✨

たのしそう!🤩

✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧

【毎回一名限定】【無料体験】

毎週水曜日のサバイバルワールドに、毎回一名限定で、無料体験受付中です😄🏕️

無料体験に参加いただけるのは、1人1回までです!!!

一度、どろんこのサバイバルの雰囲気を味わいに来てみてはいかがでしょうか✨

きっと、心のびやかに、心地よく過ごせると思います😊

♢対象:小学生1〜6年生

♢日程:毎週水曜日の放課後

♢費用:無料

♢申込方法:お問い合わせよりその旨ご連絡ください。

友だち同士で来たい方はご相談ください!!😁

✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧

自己紹介

【おけまる】

今流行りのジブリ風😄

プレイパークや森のようちえん、学童など、さまざまな団体であそびやあそび場づくりについて学び、東京の保育園に勤務し、その後は神奈川県西部の小さな町に引越し、神奈川県内各地のあそび場づくりに携わる。25年4月から、どろんここぶたの学童部門で働きはじめる。自動販売機より大きいため、いろんな入り口に頭をぶつける。

学童保育の一覧へ
特定非営利活動法人コドモノトナリ

どろんここぶたは特定非営利活動法人コドモノトナリが運営しております。

コドモノトナリの活動についてはこちら